強風でちょっと行くことをためらったのですが、それでも 3 日ということも手伝って、午後から成田山新勝寺へ初詣。Facebook やら以前のブログの記録やらで、どうやら 13 年連続で成田山新勝寺への初詣となりました。
特に変わったこともなく、いつもの通り成田山近くの「黒田駐車場」に。以前は、ちょっとした穴場的な駐車場だったのですが、今やメジャーになった感のある民間駐車場。ただ、成田山の西門に近いので、やっぱり穴場と考えれば穴場かな。
西門から入って、昨年のお札を収めて、本殿へ。お参りが終われば階段を下りて「だるま」購入・・・13 年も連続で行っていれば、手順も手慣れたものです。最後は「おみくじ」を引いて一喜一憂で終わる、というのが我が家のパターンなのですが。
私個人は、あまり気にしていな「運勢」なので、「おみくじ」もさくっと終ろうと思ったのですが、何と!結果は「凶」!(写真をクリックすると拡大して確認できます!)
もし、Facebook や過去のブログの情報が正しければ 13 年連続の成田山なのですが、以前に「凶」を引き当てた記憶がありません。まさか本当に「凶」が入っているなんて・・・「少ないはずの「凶」を引き当てたことで、こりゃ逆に運が良い」なんて自分を納得させて、じっくりと「おみくじ」を読了。
さてさて・・・2018 年はどうなりますか・・・